藤虎(イッショウ)の強さや能力まとめ!

藤虎(イッショウ)の強さや能力まとめ!

5/5 - (1 vote)

ワンピースに登場する海賊に対しての脅威、海軍本部大将藤虎の強さや能力を、実際に戦闘中に使った技や、藤虎の悪魔の実の能力と合わせて、解説していきます。また、ワンピース作中で藤虎が残した名言や、アニメでの声優についても紹介します。

藤虎(イッショウ)の強さや能力まとめ!

ワンピースの藤虎とは?

ここでは、ワンピースに登場する海軍大将、藤虎について、プロフィールや性格、モデルになった人物などと共に詳しく解説していきます。また、ワンピースの概要やあらすじについても合わせて紹介します。

藤虎(イッショウ)のプロフィール

  • 本名:イッショウ
  • 役職:海軍本部大将
  • 年齢:54歳
  • 誕生日:8月10日
  • 身長:270㎝

藤虎は、ワンピース作中での頂上戦争後に新しく就任した海軍大将です。盲目の剣士であり、普段は仕込み刀を杖として使って歩いています。また、顔に大きな十字の傷があり、紫色の着物の上に海軍のコートを羽織っています。

藤虎が海軍に入った理由

藤虎は元々海兵ではなく、頂上戦争後に元帥になった赤犬が戦力強化のために起こした制度「世界徴兵」により、大将に就任しています。世界徴兵」とは、赤犬自身と青雉が大将から離れたため、一般人からスカウトして海軍大将の抜けた穴を埋める制度です。

続きを読む:  [未来を予測する] サカズキとクザンの再戦はあるのか?

藤虎が盲目になった理由

藤虎が盲目になった理由は、ワンピース作中ではまだ出てきておらず不明となっています。しかし、藤虎本人が「見たくねェもん」をたくさん見てきたから自身の目を潰したと言っていることから、ワンピースファンの間では、藤虎は元々盲目ではなく、額から目にかけての大きな傷はその時のものではないかと考えられています。

藤虎の性格

藤虎は温和な性格で、市民の避難や負傷者への手配などを優先する海兵の鑑のような人物です。そのため海兵たちからは、本名の「イッショウさん」と呼ばれて慕われているのが分かります。また、立場上の敵味方関係なく「仁義ある正義」を貫いており、かなりの人格者であることが分かります。

藤虎のモデル

藤虎のモデルは、映画「座頭市」にて主人公の盲目の剣客「座頭の市」を演じた、俳優の勝新太郎さんです。海軍大将と言えば赤犬

藤虎は「ズシズシの実」の能力者

藤虎は自由自在に重力を操作することが出来る、悪魔の実「ズシズシの実」の能力者です。空間や物体を指定して、重力をかけ圧し潰すことが出来ます。また、逆に反重力により、対象を浮かべることも出来ます。

藤虎の強さ

藤虎はモデルとなった「座頭の市」と同様剣術を得意とし、サボやゾロと剣のみで渡り合っていた為、藤虎自身の実力はかなりの実力者だと思われます。重力操作の可能な「ズシズシの実」の能力者であり、海軍大将でもあるため、まだワンピース作中には出ていない強さを秘めているのではないかと考えられています。

藤虎の強さ①パワー

ワンピース作中で藤虎は、能力を使っていない状態でも、ルフィやゾロ、サボと言った実力者の攻撃を跳ね返すほどのパワーを持っていることが分かります。また、藤虎の剣に「武装色」の覇気や「ズシズシの実」の重力操作を加えることで、より強力なパワーが生み出されると考えられます。

藤虎の強さ②防御力

作中で細かく能力を使った説明はありませんでしたが、ほとんどの攻撃を防いでいることから、藤虎はかなり高い防御力を持っていることが分かります。また、「見聞色」の覇気で相手の攻撃を察知し、重力操作と「武装色」の覇気を使用することで、より確実な防御を実現しているのではないかと考えられています。

続きを読む:  黄猿はどうやってセイントサターンを裏切るのか?|ワンピース1104話考察

藤虎の強さ③スピード

藤虎は、その体格からあまり速く移動するところは想像できませんが、海軍大将であることから、それなりのスピードは出せてもおかしくはないと考えられています。また、重力操作能力や海軍の武術である「六式」も使えるのならば、よりスピードが出るのではないかとも考えられています。

藤虎の技一覧

ここからは藤虎の戦闘中での技について解説します。藤虎の技は、ワンピース作中でまだ技名が出でていないものもあるため、ワンピースのゲームである「海賊無双」に出てくる技と合わせて紹介していきます。

技①重力刀 猛虎

重力刀・猛虎」は藤虎の剣に重力をかけることで、相手が攻撃を受け止めても重力操作により吹き飛ばしてしまう大技です。ワンピース作中ではルフィに対して使われており、大地や岩を破壊し、ルフィを吹き飛ばしています。

技②地獄旅

地獄旅」は藤虎が少しだけ鞘から剣を抜き、納刀するまでの間に対象の空間にどんどん重力をかけていく技です。最終的には地面が沈むほどの威力で、敵を圧し潰すことが出来ます。技名の由来は、藤虎のモデルとなった「座頭市」の映画「座頭市地獄旅」からではないかと言われています。

技③血祭り街道

血祭り街道」は、走りながら連続して相手を切り刻む技です。藤虎の技の中で唯一、純粋な剣術を使用した技となります。技名の由来は、藤虎のモデルとなった「座頭市」の映画「座頭市血祭り街道」からではないかと言われています。

技④関所破り

関所破り」は、重力操作により隕石を落とす技です。巨大な隕石を落とすため、藤虎自身も射程範囲に入ってしまいますが、自分の周りに反重力を発生させ、攻撃の直撃を防いでいます。技名の由来は、藤虎のモデルとなった「座頭市」の映画「座頭市関所破り」からではないかと言われています。

技⑤あばれ火祭り

あばれ火祭り」は「関所破り」を、かなり広範囲にした技です。「関所破り」は1つの巨大な隕石を落としますが、「あばれ火祭り」は多数の場所の重力を操作して、小隕石をたくさん落とす技です。技名の由来は、藤虎のモデルとなった「座頭市」の映画「座頭市あばれ火祭り」からではないかと言われています。

続きを読む:  怪銃ヴィトの強さや能力を調査!サンジに耳打ちした内容とは?

藤虎は見聞色の覇気を使える?

藤虎は盲目の剣士ですが、戦闘中に全ての攻撃をしっかりと受けていることから、「見聞色」の覇気により、相手の攻撃や動きを把握していると思われます。また、ワンピース作中では、周囲の人間の心や声を感知していた為、盲目となったことで「見聞色」の覇気が強化されたのではないか、と考えられています。

ワンピースの藤虎の登場シーンと名言

ここからは、藤虎のワンピース作中での登場シーンについて紹介していきます。初登場から、気になる藤虎の戦闘シーンまで、背景や名言と共に解説していきます。

藤虎の初登場

藤虎の初登場シーンは、ドレスローザ編始まりに、藤虎が盲目なのをいいことに賭場で巻き上げられているところを、ルフィに助けられたシーンです。この時、藤虎はルフィの正体に気付いていましたが、賭場での巻き上げを救われたため見逃しています。

藤虎とサボの戦い

ドフラミンゴを倒しに行くルフィたちの邪魔をさせないように、海軍を食い止めているサボと、藤虎が激突するシーンです。海軍の立場上、藤虎はサボと戦闘を始めますが、段々と話している内にお互いが時間稼ぎをしているだけと分かり、サボとの戦闘を中止しています。

藤虎の名言

ここからは、ワンピース作中にて藤虎が登場した際に残した名言を、2つほど紹介していきます。なぜ藤虎はこのセリフを言ったのか、藤虎の考えや誰に言ったか等、その時の状況をそれぞれ詳しく解説します。

藤虎の名言①「世界政府ってのァ…」

「世界政府ってのァ 神かなんかですか」

この名言は、ドフラミンゴの悪行が暴かれていったことで、ドフラミンゴを捕えようと提案してきたメイナードとの会話で使われました。「世界政府」が元々犯罪者である海賊を「王下七武海」として利用し、利用価値が無くなったら切り捨てて新しい海賊を使う、という制度に対する憤りが感じられます。

藤虎の名言②「潰れて困る面なら…」

「潰れて困る面なら懐にでも仕舞っておきなさいや!」

この名言は、海軍トップの元帥である赤犬との連絡時に使われました。「王下七武海」であるドフラミンゴの悪行を、海軍の信頼のために

ワンピースの藤虎はズシズシの実の能力者だった

ここまで藤虎について紹介してきました。藤虎は「ズシズシの実」の能力者で、重力操作と剣術を得意とし、かなりの実力者だと言うことが分かりました。作中ではまだ本気の実力を出していないようなので、今後の藤虎の登場に期待が高まります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です