五老星紹介:強さとイム様との関係

五老星紹介:強さとイム様との関係

5/5 - (1 vote)

ルフィたちの宿敵と言える世界政府。そんな世界政府の頂点に君臨するのが五老星です。5人の登場シーンは何度かあるものの、未だ多くが謎に包まれています。 そこで本記事では五老星の正体やイム様、シャンクスとの関係、強さについて徹底考察していきます!

五老星とは誰ですか?

五老星についての情報

五老星紹介:強さとイム様との関係

肩書き 世界政府最高権力者 , 天竜人の最高位
居場所 聖地マリージョア・パンゲア城内「権力の間」
悪魔の実 不明
初登場 25巻

五老星は天竜人の最高位に位置する5人の世界貴族で、世界最高の権力者と言われています。名称の通り全員が老人で、基本的にいつも5人で登場します。

原作1086話でメンバー全員の名前が明らかになりましたが、それぞれが火星や水星など、惑星の名前からとられているのが特徴です。 彼らはこれまでずっと世界政府にとって都合の悪い事実を隠ぺいするため、ポーネグリフの解読を取り締まるなどの情報操作を行い続けてきました。

どうやってメンバーが選ばれているかは不明ですが、その特性からして世襲制である可能性は高そうです。天竜人にもランク付けがあって、そのなかで選ばれし一族が五老星となるべき人間を輩出しているのかもしれませんね。

イム様に完全服従

五老星紹介:強さとイム様との関係

長年作中の最高権力者は、五老星だと思われていました。しかし彼らよりも権力が強い、さらに上が存在したのです。 聖地マリージョアには「虚の玉座」というものが存在します。虚の玉座は王は全員が平等である象徴で、誰も座ることは許されていません。世界最高の権力者である、五老星も座れないのです。 しかし世界会議編にて、五老星が前に並ぶ虚の玉座に1人の人物が現れます。その人物は、当たり前のように虚の玉座に座ったのです。そして五老星はイム様に、跪いてみせました。 上記した描写から、イム様と五老星は完全に主従関係にあるとわかります。もしかしたらイム様は、空白の100年から五老星を従えていた存在なのかもしれません。

続きを読む:  【ワンピース考察】イム様と五老星の関係?

天竜人とどっちが偉いの?

「ワンピース」の世界で権力者と言われれば、誰もがチャルロス聖などの天竜人を思い浮かべるでしょう。天竜人は目についた人間を誰でも好きにできる、規格外の権力者です。それでは彼らと五老星は、どちらの方が偉いのでしょうか。 他の天竜人とは雰囲気が異なるためわかりづらいですが、五老星も天竜人です。そして彼らは天竜人の最高位であるため、普通の天竜人よりも偉いと言えるでしょう。

五老星の名前や役割をそれぞれ解説!

五老星紹介:強さとイム様との関係

名前 役割 特徴
ジェイガルシア・サターン聖 科学防衛武神 目の近くにアザ , 黒帽子
マーカス・マーズ聖 環境武神 白髪に白髭
トップマン・ウォーキュリー聖 法務武神 頭にアザ , 白髭
イーザンバロン・V・ナス寿郎聖 財務武神 眼鏡 , 刀持ち
シェパード・十・ピーター聖 農務武神 金髪 , 長身

1073話では、五老星のうちのひとりジェイガルシア・サターン聖という名前、そして1086話にて5名全員の名前が遂に判明しました!

五老星が初登場を果たしたのは233話なので、話数にして840話、時間にして約21年かかってようやくです……。

5人とも「○○武神」という肩書きを与えられています。武神というと戦いのイメージがありますが、○○には環境や法務といった単語が入っているので、各分野の取り仕切りを担当している大臣のような立ち位置なのかもしれません。

ジェイガルシア・サターン聖

五老星紹介:強さとイム様との関係

役割 科学防衛武神
特徴 目の近くにアザ , 黒帽子
モデル マルクス
声優 野田圭一

ジェイガルシア・サターン聖はどっしりとした体格の老人で、左頬あたりから額にかけて大きな傷跡があるのも特徴です。現役時代にはバリバリ活躍して、数々の猛者たちと激しいバトルを繰り広げてきたのかもしれませんね。 現在は年のせいなのか杖をついていますが、こうした見た目や「科学防衛武神」の肩書きからは、高い戦闘能力を持っているであろうことがうかがえます。実際作中では、黄猿とともにエッグヘッドに行くなど、みずから前線に出向く姿も描かれていました。 「サターン」とある通り、名前の由来は土星(Saturn)です。

続きを読む:  ワンピース1094話考察: サターン聖がベガパンク逃走を阻止!?

トップマン・ウォーキュリー聖

五老星紹介:強さとイム様との関係

役割 法務武神
特徴 頭にアザ , 白髭
モデル ゴルバチョフ
声優 平野正人

トップマン・ウォーキュリー聖は大きな髭が印象的で、頭部に痣もしくはシミがあります。怒って声を荒げる場面もあり、淡々とした言動が目立つ五老星のなかでは比較的表情豊かなようです。 肩書きは「法務武神」となっており、おそらくおもに法律や司法にまつわる業務を司っていると思われます。 水星(Mercury)が元ネタで、ファーストネームとラストネームそれぞれの後半部分「マン」と「キュリー」を組み合わせると「マーキュリー」となります。

イーザンバロン・V・ナス寿郎聖

五老星紹介:強さとイム様との関係

役割 財務武神
特徴 眼鏡 , 刀持ち
モデル ガンジー
声優 緒方賢一

イーザンバロン・V・ナス寿郎聖は丸眼鏡をかけている老人。五老星のなかでも特に年長なのではないかと推測される見た目です。大太刀を手に持ち、着流しのような服を着ています。 ひとりだけ服装や名前に和の要素が取り入れられていることから、ワノ国と関係がある可能性が高いです。肩書きは「財務武神」で、財政や経済の分野を担当していると推測されます。 「V」を「ヴィ―」と読ませ、「ナス寿郎」の「ナス」と合わせて「ヴィーナス」となる通り、金星(Venus)由来のキャラです。

マーカス・マーズ聖

五老星紹介:強さとイム様との関係

役割 環境武神
特徴 白髪に白髭
モデル 板垣退助
声優 園部啓一

マーカス・マーズ聖は長い白髪と立派な口ひげ・顎ひげが特徴の老人で、目つきが非常に悪いです。「権力の間」ではなぜかいつも椅子に座らず立っていますが、何か理由があるのかどうかはわかりません。 「環境武神」の肩書きの通り、環境にまつわる事項を取り仕切っていると思われます。 「マーズ」という単語が入っていることからわかるように、名前の由来は火星(Mars)です。

シェパード・十・ピーター聖

五老星紹介:強さとイム様との関係

シェパード・十・ピーター聖は七三分けした金髪と、同じ色の髭が特徴の老人です。シャツから覗く胸元から首にかけて、大きな古傷が刻まれています。スーツがよく似合うダンディな雰囲気です。 「農務武神」という肩書きの持ち主で、農業や食料にまつわる政策を担当していると推測されます。 名前にある十の読み方は、そのまま漢数字の「じゅう」です。それと「ピーター」を合わせて「ジュピター」、つまり木星(Jupiter)となります。この十というミドルネームに何か意味があるのか、それとも単なる語呂合わせのためなのかは不明です。

五老星の力

人ならざる姿に変化!

1085話では、イムと五老星らしき者たちがコブラとサボに攻撃を仕掛ける場面が出てきました。

五老星紹介:強さとイム様との関係

いずれもシルエットで描かれていますが、ツノがあったり異形の姿だったりと、人間というよりはまるで怪物です。おまけに攻撃するときには「グルルル」などと獣じみたうなり声をあげていました。

こうした描写から、五老星はもし悪魔の実の能力者だった場合、*動物系(ゾオン系)である可能性が高いです。あの禍々しい見た目や圧倒的な強さからして、なかでも特にレアとされる「幻獣種」なのではないでしょうか。

ただ現時点では、五老星が悪魔の実の能力者であるかどうかもわかりません。シルエットとして登場した化け物たちが、イムの能力によって生まれたものなのではないかと考えることもできます。

その場合、イムが何らかの能力で五老星を変身させた、あるいは幻覚を見せる能力を使用した、など、いろいろ可能性がありそうです。

五老星はラスボス級の強さを誇る!?

1085話で出てきた戦闘シーンの描写を見る限り、五老星はかなり強大な力を持っていると思われます。権力者として偉そうにふんぞり返っているだけかと思いきや、きちんと実力を兼ね備えた戦闘要員でもあるようです。

ここまでその素性や能力はもちろん、一部を除いては名前すらも隠されて続けている五老星の面々。ただ者ではないのは明らかなので、イムとともにラスボスとして立ちはだかる展開もありえます。

ラスボスではなかったとしても、少なくとも重要な立ち位置にある敵キャラであることは間違いないでしょう。今後、戦闘シーンでどんな力を見せつけてくるのか気になるところです。

五老星が太陽系の惑星の名前を持つ理由は?

太陽神ニカと何らかの関係がある?

トップマン・ ウォーキュリー Mercury (水星)
イーザンバロン・ V・ナス寿郎聖 Venus (金星)
マーカス・ マーズ Mars (火星)
シェパード・ 十・ピーター Jupiter (木星)
ジェイガルシア・ サターン Saturn (土星)

五老星の名前には、5人とも共通して太陽系の惑星の名前が入っています。

これまで本作では古代兵器としてウラヌス(天王星)、ポセイドン(海王星)、2006年に太陽系から外されてしまったもののプルトン(冥王星)が登場済みです。ここから地球を除くと水星、金星、火星、木星、土星の5つとなり、五老星との数も合うのです。

太陽系、と聞くとどうしても連想してしまうのが「太陽の神・ニカ(=ルフィ)」の存在。それを踏まえると、太陽系の惑星を元ネタとする五老星は元々、ニカの仲間や同志だったとも考えられます。

だとすると残るひとつである月には、ニカと対立する存在としてイムが当てはまるのかもしれません。

五老星は不老不死なのか?

五老星には不老不死説があります。その発端はロビンの回想シーンで、22年前が描かれたことでした。回想シーンには五老星も登場しており、22年前にも関わらず現代と外見が変わっていなかったのです。

また五老星は天竜人であるのに、他の天竜人と明らかに雰囲気が違います。天竜人は権力に守られているため、自ら戦う必要がありません。しかし彼らは傷があったり屈強であったりと、修羅場を乗り越えてきた面構えをしています。

そのため彼らは不老不死となった、空白の100年に生きた人物であるのかもしれません。もし本当に五老星がある巨大な王国を滅ぼし世界政府を樹立したメンバーであるならば、相当なキーマンになるのは間違いないでしょう。

オペオペの実で不老に?

それでは五老星がもし空白の100年に生きていたとするならば、どのように不老不死になったのでしょうか。

「ワンピース」で不老不死と言えば、1番に浮かぶのが現在ではトラファルガー・ローが食べているオペオペの実です。オペオペの実の究極の技には、他人に不老手術を施すものがあります。

しかしオペオペの実の不老手術は、術者の命を失う技です。悪魔の実は能力者が死ぬと、世界中のランダムな位置に復活します。そのため5人が同時期に不老不死になっていると考えると、可能性は低いかもしれません。

五老星ってどういう意味?元ネタは五芒星?

五老星そのものの元ネタは、字面や響きからしておそらく「五芒星」なのではないかと思われます。五芒星とは、5本の線から成る星型の図形のこと。フィクションでも魔法陣などとして出てくることが多いため、なじみがあると感じる人も多いでしょう。

五芒星は魔術と深い関係があり、守護のために使われたり、またそれとは逆に、上下を逆さにして悪魔の象徴とされたりすることもあります。このネーミングは、国を守る(支配する)存在と思いきや実は悪魔……そんな五老星の正体を示唆しているのかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です